募集|1/20月【愛知発酵食文化セミナーVol.3】インバウンド受入現場から学ぶ
- Kayoko Katsurayama
- 2024年12月30日
- 読了時間: 1分
【愛知発酵食文化セミナー】最終回!
年間20万人ほどの観光客を受け入れている味噌蔵に発展をさせた、カクキュー八丁味噌様の現場担当者から、蔵の観光化およびガイド育成に向けた取り組み秘話を伺います。
また、英語での蔵見学を担当されている方から、「どんなところに感動しているのか?」「日本人との反応の違いは?」などを実際に共に蔵を巡りながらお聞きします。
◆こんな方におすすめ
・知多、西三河エリアで観光に関する業務を実践、興味がある方
・発酵文化にまつわる事業を行われている方
・食文化を基軸にしたインバウンド観光に関係する方

◆日時 1/20(月)14:30~16:45
◆場所 カクキュー八丁味噌
◆内容・現場視察① 英語ガイドスタッフに聞く、インバウンド客の傾向・現場視察② お土産品について・ゲストトーク 蔵の観光化への取り組みに向けた動いてきたこと カクキュー八丁味噌 執行役員 安藤惠美 氏
◆参加費 無料
◆定員 20名
◆主催 中部運輸局観光部国際観光課
◆お申込み 下記フォームよりお申し込みください。